投稿

3月, 2015の投稿を表示しています

XBA-C10購入

最近気になっていたハイブリッド型のイヤホンを試聴しにヨドバシへ行った。 ほう、なるほどこれがハイブリッド型か。確かに高音の伸びといきいきとした低音を持ち合わせているな(SONYの XBA-A2 を聞いた)。欲しいけど高すぎる ふと目を上の段に上げると、ん?BAなのに2960円!?なんだこれ という感じで見つけたのが XBA-C10 早速聞いてみると、あれ、低音も意外としっかり出てる。それに篭った音じゃなく綺麗に出ている。女性Vocalやピアノは最高。これは買いだとその場で購入。 開けると付属品のクリップが入っていないことに気がつく。交換して貰ってもいいのだが、面倒くさいので無視。 音はエージングしない段階だと低音が弱い。視聴したときはもっと出ていたはず。中高音もなんか篭ってる? しばらくしたらまたレビュー(というほどのものではないが)したいと思う。 【追記】(2015/04/05) 買ってからおよそ一ヶ月がたったので、そろそろレビュー的な何かをしようかと。 IM-50 と比べるとかなり音が綺麗で、好みの音。しかし、やはり低音が物足りないのでイコライザでちょい上げするといいかも。ただ、イコライザかますと音が汚くなる(?)ような感じがするのでちょっと…という気もする。 フィット感は IM-50 より格段に良い。が、やはりタッチノイズが大きいので、要Shure掛け。 また、サイズが小さく耳にすっぽりはまるので、寝っ転がりながらでも使えるのも良い。 標準は ハイブリッドイヤーピース なのだが、 ノイズアイソレーション を使ってみたところ、ハイブリッドと同じサイズでは大きくて耳にフィットしなかった。ノイズアイソレーションはスポンジが入っている分縮まないので小さめを買うほうが良かったか。\933無駄にした…