車購入
中古車を買った。 車種はCitroen DS3 (2012年式)で、2.2万キロのワンオーナー車。カーセンサー認定車 価格は法定点検込みで99万ポッキリ 年式の割に距離走ってないのがやや気になるが、状態は良い。 ただし、外装内装ともにプラスチック部分の劣化がひどいのでおいおい直していきたい。 流れ カーセンサーやgooで車を探す。カーセンサーのほうがUIがいい気がする。 ↓ めぼしい車を見つけたら店に連絡し見に行く。 ↓ 気に入ったら契約。このとき、現金数万円(手付金?店によって定義が異なるので注意が必要)と印鑑が必要になるが、手ぶらでいったので1週間後に再度訪問した。 ↓ ローン、駐車場、保険の契約。 ローンは新卒1年目だったが、 ジャパンダ・ネットマイカーローン で審査が通った。FAQに書いてあるとおり、給与明細と労働条件通知書を提出することでOKだった。金利は2.7% (キャンペーン割引含む) で中古車ディーラーの金利 (9%程度) より圧倒的に低い。 保険は、ディーラーで申し込める3年契約のものがマイナス等級のリスクを減らせて良さそうだったが、ダイレクト自動車保険と比較して2倍以上の保険料で諦めた。正直どこがいいのかよくわからなかったが、最終的にAXAにした。 駐車場は近所の月極駐車場に空きがあるか確認。不動産屋にいって契約。詳細は言えないが少し安くしてくれたので不動産屋選びは大事。 今回購入した中古車屋では車庫証明を自分で取らないといけないらしい。平日に警察に行かなければならないのでどうしたものかと思案中。自分の時給と比較して有給とったほうが安い気がする。 このあとの流れ(予想) 車庫証明を取る→その他書類とまとめて中古車屋に提出 →納車 事態が進展すればまた更新する