投稿

9月, 2016の投稿を表示しています

Geant4お役立ちサイト

完全に自分用。ブクマしてるけどとりあえずまとめておく。 とりあえずここを見ろ KEKのwiki ↑のpdfで結構網羅されてる感あり ちょくちょく使えるtipsあり exampleB4関連ではお世話になりっぱなし 信州大学の長谷川先生のサイト ちょっと古いけど 東工大の小林さんのページ ただこれらを見てもわからないことが多いのがGeant4の自由度の高さと難しさ

Lenovo YOGA BOOKを買ってしまった

ついに日本でもLenovo YOGA BOOKの予約注文が開始されたので、ついポチってしまった。 買ったのはandroidのLTEモデルで、お値段約5万円。 結構大きな出費で痛いけど仕方ないね。 これはnexus7(2013)の次のタブレットのつもり。 なぜandroidにしたかというと、 値段 電池の持ち windowsばかりは嫌 android nougatへのアップデートあり という理由から。 まず値段だが、androidとwindowsで15000円違うのは大きい。金欠大学生としては少しでも安くあげたい。(だがLTEは選ぶ) 電池の持ちはandroidのほうが2時間長いらしい。この点については使い方にもよるので何とも言えないが、一般的にスマホやタブレット用に設計されているandroidは電池持ちが良いはず。 windowsばかりは嫌というのはどうでもいい理由だが、もうすでにwindows機を2台持っているのでもういいかなと。 そして、android nougatへのアップデート予定があると言うのはどこかのニュースで見たがどこだったかは忘れてしまった。ちゃんとアップデートの予定があるというのは安心できる。某222製のスマホはいつまでも5のままなのでいい加減6にはしてほしいが無理だろうな… そんなわけで実機を触ることもなく人柱への道を突っ走ってきます。 【追記】 到着&簡易レビューは こちら 有線LANを使ってみたの記事は こちら