Lenovo YOGA BOOKを買ってしまった
ついに日本でもLenovo YOGA BOOKの予約注文が開始されたので、ついポチってしまった。
買ったのはandroidのLTEモデルで、お値段約5万円。
結構大きな出費で痛いけど仕方ないね。
これはnexus7(2013)の次のタブレットのつもり。
なぜandroidにしたかというと、
買ったのはandroidのLTEモデルで、お値段約5万円。
結構大きな出費で痛いけど仕方ないね。
これはnexus7(2013)の次のタブレットのつもり。
なぜandroidにしたかというと、
- 値段
- 電池の持ち
- windowsばかりは嫌
- android nougatへのアップデートあり
という理由から。
まず値段だが、androidとwindowsで15000円違うのは大きい。金欠大学生としては少しでも安くあげたい。(だがLTEは選ぶ)
電池の持ちはandroidのほうが2時間長いらしい。この点については使い方にもよるので何とも言えないが、一般的にスマホやタブレット用に設計されているandroidは電池持ちが良いはず。
windowsばかりは嫌というのはどうでもいい理由だが、もうすでにwindows機を2台持っているのでもういいかなと。
そして、android nougatへのアップデート予定があると言うのはどこかのニュースで見たがどこだったかは忘れてしまった。ちゃんとアップデートの予定があるというのは安心できる。某222製のスマホはいつまでも5のままなのでいい加減6にはしてほしいが無理だろうな…
コメント
コメントを投稿