すでにあるソースをgitで管理する

ローカルで作っているプログラムをgitで管理し始めることにした

使ったのはBitbucket GitHubだとプライベートリポジトリが有料だが、Bitbucketではタダだ

まずはBitbucketに登録
そして新規リポジトリを作成する

続いて登録するディレクトリに移動
cd /path/to/your/source/code

git init
git add .
git commit -m "first commit"
git remote add origin https://***@bitbucket.org/***/----.git
git push -u origin master

passを入れるよう求められるので入れるとアップロードが始まる
これでスタートできた。

ソースを更新した場合
git commit -a -m "comment"
でローカルのリポジトリに変更を登録
git push
でオンラインのリポジトリが更新される
これらを度々行うことで変更が記録され、何がいつ変更されたかが分かる

コメント

このブログの人気の投稿

Engine fault: repair needed.

ATH-M50xのイヤーパッド交換

自作機のメモリ死亡