ヘッドライトバルブ交換
灯火類白色化計画第2段、ハイビームとロービームの白色化
ハロゲンからLEDに変えてもいいのだが、排熱など面倒そうなのでとりあえず白いハロゲンに交換した。
使ったのは
と
Philipsにしたのは、安かったのと外車に合いそうだから(ただのイメージ)。
4300Kを店頭で見てまぁ白っぽかったのでこれで十分かと。
作業は前回のポジション交換とほぼ同じ。
コネクタを抜き、バルブがバネで留まっているので外して引っこ抜く。新しいバルブを切り欠きに合わせて入れてまた固定し、コネクタを挿す。以上。
作業時には脂がつかないよう、手袋を着用して行った。
ついでにゴーストが起こっていたポジションを、
に交換した。ルームランプで使用しているLEDと同じものの色違い。
ちなみにBefore After(ロービームとポジションのみ点灯)
ハロゲンからLEDに変えてもいいのだが、排熱など面倒そうなのでとりあえず白いハロゲンに交換した。
使ったのは
と
Philipsにしたのは、安かったのと外車に合いそうだから(ただのイメージ)。
4300Kを店頭で見てまぁ白っぽかったのでこれで十分かと。
作業は前回のポジション交換とほぼ同じ。
コネクタを抜き、バルブがバネで留まっているので外して引っこ抜く。新しいバルブを切り欠きに合わせて入れてまた固定し、コネクタを挿す。以上。
作業時には脂がつかないよう、手袋を着用して行った。
ついでにゴーストが起こっていたポジションを、
に交換した。ルームランプで使用しているLEDと同じものの色違い。
ちなみにBefore After(ロービームとポジションのみ点灯)
Before
After
あんまり変わらない…??
コメント
コメントを投稿