傷消し
実家の車が傷だらけだったので帰省した際にキズ消しを試みた話。
全く目立たなくすることは目的ではなく、ただ錆びないようにするだけなのでクオリティは低い。
家の駐車場の横が壁で、車を出し入れする際に右側面を擦りまくった結果傷だらけに。
傷の例。タッチペンでとりあえず塗ってあるが微妙。なにも対策してない傷は撮り忘れた。
フェンダーやドアは錆びてしまうので塗装して錆びないようにする。既に錆び始めていたが…
工程としては
洗車→ヤスる→脱脂→塗装→クリア塗装
本当はプレサフとかボカシ剤とかマスキングとかやるべきなんだろうけどクオリティは求めてないのでヨシッ!
軽く洗車した後、1500番の耐水ペーパーで削る。
この段階でかなりきれいになったけど、傷が深い部分は下地が見えてしまっていた。
本当はもっと大きい番目やコンパウンドできれいに磨くべきだったのかもしれないが、面倒だったのでこれにて終了。
続いて脱脂。パーツクリーナーを吹いてきれいなマイクロファイバークロスで拭う。
そして塗装。使用したのは
コメント
コメントを投稿