ROOT v6.04.14 on Debian 8.3

管理者アカウントのrootではなく、CERN(欧州原子核研究機構)が開発したデータ解析環境である。

これをDebian8.3にインストールする。debパッケージはないのでソースからビルドする。
参考にしたのは↓のサイト。
http://www-ppl.s.chiba-u.jp/~hoshina/domestic/root.html
基本的にここにある通りにやればできるが、コンパイルの際
$ ./configure linux --enable-table
ではエラーが出て進まない。いろいろ調べたところ、
$ ./configure linuxx8664gcc --enable-table
とすればできた。(http://askubuntu.com/questions/712208/root-6-06-installation/740310)
ちなみに、
$ make

$make -j2 (or -j4)
とすればマルチスレッディングできるらしい。3時間ほど待ってようやくビルドが終了。どうやら
make install
も同時にされたらしい。インストールも終了していた。
ベンチマークを走らせてみると無事動作した。
ちなみにThinkPad X61(7675-11I)(C2D T7300 / 2GB memory)での結果は

だった。






参考
http://www-ppl.s.chiba-u.jp/~hiroshi/ref/ROOT_text.pdf

コメント

このブログの人気の投稿

Engine fault: repair needed.

ATH-M50xのイヤーパッド交換

自作機のメモリ死亡