YOGA BOOK修理

YOGA BOOKを修理(?)に出した。
正確に言うと症状を確かめてもらうために送った。

どんな症状かというと、内部ストレージ容量を正しく認識していないというもの。
設定->ストレージでみると、32 GBしかない。しかし、ファイルマネージャから見ると64 GBあるように見える。
いくらggっても何も出てこない。

買った当時からだったが、単なる誤表記だろうと放っておいた。
ところがどっこい、32 GB以上入らなかった。

まだギリギリ保証期間だったのでダメ元でlenovoのサポートに電話してみた。

タブレットは専用の窓口らしく、lenovoのHPには載っていない(ggrと普通に載ってます)。
箱を持ってきてサポートのしおりを見る。その番号にかけてみた。

まずは自動音声。修理を選ぶと1コールで繋がった。
出てきたのは若い兄ちゃん。症状を説明すると、確認するから待ってくれとのこと。
しばらくすると(1分くらい?)再び出てきた。
実機で確認したところ、確かに32 GBしか認識していないのはおかしい(50 GB以上はある)。ソフトの問題かハードの問題かわからない。一度初期化とかしてみてはと。
すでに初期化は試したことを伝えると、lenovoに送って調べることに。

送料はこっち持ち(正直どうかと思うが)だが、レターパックを使えば360円くらいなのでまあいいかと了承。送り先と受付番号を教えてもらい通話は終了。

lenovoに良いサポートは期待してなかったし、むしろ悪いだろうなと覚悟していたが、なかなか良い対応だった。NECと組んだおかげか?

何にせよとりあえず送ったので結果を待ちたいと思う。

PS
先日到着しました。システムボードの交換となったらしい。大体2週間位だったか。症状は治っていたので満足。
しかし…
数日前、久々にSIMをさしてモバイルデータ通信をしようとしたがつながらない。APNは間違っていないし、別の端末では動くのでSIMのせいでもない。またサポートに電話してみようと思う。
システムボード交換のせい??
原因は不明だが繋がるようになった。何故?
やっぱり繋がらない。Wi-Fiにつながってるときには繋がる????

コメント

このブログの人気の投稿

Engine fault: repair needed.

ATH-M50xのイヤーパッド交換

自作機のメモリ死亡