Win8.1クリーンインストール

SSDにWindows8.1をクリーンインストールした時のことをメモしておく。

Microsoftが公開しているこちらのツールを利用。Microsoft珍しくGJ

早速使う。なんでも4GB以上のUSBメモリがいるとの事だったが、持っていないのでSDカードを使うことに。4GBのデータを5,6時間かけてダウンロード。X250のマルチカードリーダに挿れて起動。lenovoロゴと一緒にPress Enter to~~という文章が出たらEnterを押してF12。しかし、bootの一覧にSDカード無し。USB接続のカードリーダを使うも同じ。ドライバがないのかなんなのか。仕方ないのでもう一度、今度はISOをダウンロードしDVDに焼く。このたびは外付けドライブからbootできた。なんの問題もなくインストールは進み、さらのWin8.1に。どうやら有線LANのドライバも入っていないようなので、自作機で最低限ドライバを落としUSBメモリに移してX250へ。そしてその他もろもろのドライバ、ソフトウェアをインストールし今に至る。やっぱりクリーンインストールは面倒くさい。

コメント

このブログの人気の投稿

Engine fault: repair needed.

ATH-M50xのイヤーパッド交換

自作機のメモリ死亡